ドリップスタンドをDIY - 2017.04.30 Sun
先日購入したコレ ↓

100均のディッシュスタンド2個と丸棒 ドリップスタンドの材料でした!
もともとあったこのディッシュスタンドは… ミニすぎてフィルター立てになっているのですが ^^;

これを朝ボっーと見ていて

まず、バラバラに分解

丸棒をコーヒーサーバーのサイズに合わせてカット、接着。。
使っていた、コーヒーサーバーのタイル台にセットしてサイズ確認!
あとはペイント…ですが、コーヒーがはねて入ると、塗料やニスは気になるので…
どうせ、飛び散るなら最初からコーヒーで塗ってしまえ!と、コーヒーペイントにしました。
いい香りだし、安心安全、いい感じの色合いに ^^

スタンプを押して…

完成です~♪

コーヒーメーカーもあったんですが、私はハンドドリップが好き ^^
コーヒーをたてながら… 目が覚めていく…感じデス。。

100均のディッシュスタンド2個と丸棒 ドリップスタンドの材料でした!
もともとあったこのディッシュスタンドは… ミニすぎてフィルター立てになっているのですが ^^;

これを朝ボっーと見ていて


まず、バラバラに分解


丸棒をコーヒーサーバーのサイズに合わせてカット、接着。。
使っていた、コーヒーサーバーのタイル台にセットしてサイズ確認!
あとはペイント…ですが、コーヒーがはねて入ると、塗料やニスは気になるので…
どうせ、飛び散るなら最初からコーヒーで塗ってしまえ!と、コーヒーペイントにしました。
いい香りだし、安心安全、いい感じの色合いに ^^

スタンプを押して…

完成です~♪


コーヒーメーカーもあったんですが、私はハンドドリップが好き ^^
コーヒーをたてながら… 目が覚めていく…感じデス。。
スポンサーサイト
コラベル、ランタンタイルの鍋敷き*ポットマット 再販! - 2017.04.27 Thu
毎朝、キッチンに立つと1番にすること。。
コーヒーをたてる。
ボっーとしながら、ある日も入れていると… 珍しく朝からひらめいた

早速、素材を調達に ^^

丸棒はホームセンターで購入~
ふと見ると… あった!!
品切れになっていた、スレートプレート♪ 100均で買える様になるなんて ^^


とっても… 画像栄えしますね♪
で… ディッシュスタンドは、、、 バラバラにして使います。。
何になるでしょう~ ^^ /

久しぶりに人気のタイル、コラベル ランタン型のタイルが手に入りましたので
鍋敷き(ポットマット) 大サイズ 作成いたしました☆


こちらは、同じデザインの作成は出来ないので毎回1点ものです☆
Creemaさんにて販売いたします☆ → Creema
コーヒーをたてる。
ボっーとしながら、ある日も入れていると… 珍しく朝からひらめいた


早速、素材を調達に ^^

丸棒はホームセンターで購入~
ふと見ると… あった!!
品切れになっていた、スレートプレート♪ 100均で買える様になるなんて ^^



とっても… 画像栄えしますね♪
で… ディッシュスタンドは、、、 バラバラにして使います。。
何になるでしょう~ ^^ /

久しぶりに人気のタイル、コラベル ランタン型のタイルが手に入りましたので
鍋敷き(ポットマット) 大サイズ 作成いたしました☆



こちらは、同じデザインの作成は出来ないので毎回1点ものです☆
Creemaさんにて販売いたします☆ → Creema
ミナペルホネン skyful でことりのブローチ - 2017.04.24 Mon
ミナペルホネン skip 木枠ブローチ - 2017.04.23 Sun
グルテンフリー 米粉100% パン 成功♪ - 2017.04.16 Sun
今年のさくら…

今年は満開の時期のお天気が悪く残念でした。。 これはもう咲き終わりぎみ…
さくらが散り始める頃、我が家のスノーボールが花を付けてきます ^^

グリーンから、アンティークなホワイトグリーン そして真っ白なボール型に ♪
さて、、
試行錯誤の、米粉パン 大幅にレシピを変えたりして、やっと!イイ感じの成功パンができました♪
今のところの1番ベストな、米粉100%パンのレシピです ^^
材料 米粉 250g 砂糖 大さじ2 塩3g ドライイースト 3g
油 大さじ2強 とろみ水230g(片栗粉 大さじ1半)
どれも、手に入り易く、小麦、卵、乳製品不要のアレルギー対応
また、ミックス粉に入っているような添加物やトレハロースも使わないレシピです。

前回、砂糖を増やしたことで、翌日もふわふわパンが出来ました。
しかし、、真ん中が凹む。。。

これを改良すべく、イーストを減らし、砂糖はそのままで、とろみ水の粘度を上げることに!
250gほどの水に片栗粉を入れ、火にかけてよく練ります。

かなりのねっとり感 ^^; あとは、その他の材料を入れHBにお任せ♪

うちは、シロカのホームベーカリーで、米粉グルテン無しコースは1斤 約2:35 ほど。。
15分後、粉おとしブザーが鳴ります。
この時、よく混ぜると艶が良くなるとレシピ本に書いていたのでその通りに。。
約1時間後、発酵に入ったら、すばやく「羽」を取ります!

米粉パンは一次発酵のみなので、この時点ではまだ生地は、あまりべったり…していないので
簡単に羽を取り除けます。 羽は取るのは… 見た目^^;
HBで必ずできてしまう穴を最小限に小さくするためです。
焼きに入りました。。

凹んでなくない~!?
焼きあがり 凹んでない~ ^^ ♪


外カリ!中は弾力もあって、さらにふわっふわ です!!

翌日は…
ハンバーガー風~

姪っ子ちゃんが、米粉パンを気に入っていて、
このパンでバーガーを作りたいらしく…お先に試作品 ^^;

少し、トーストすると、また表面がカリッとして、中はモチモチで上出来でした ^^
パテもとっても簡単! 合挽ミンチをラップで挟んで薄くして冷凍保存していたもの。

2分ほどチンして、塩コショウ多めでフライパンで焼いただけ~ ^^;
薄いので、すぐ焼けちゃいます♪

今年は満開の時期のお天気が悪く残念でした。。 これはもう咲き終わりぎみ…
さくらが散り始める頃、我が家のスノーボールが花を付けてきます ^^

グリーンから、アンティークなホワイトグリーン そして真っ白なボール型に ♪
さて、、
試行錯誤の、米粉パン 大幅にレシピを変えたりして、やっと!イイ感じの成功パンができました♪
今のところの1番ベストな、米粉100%パンのレシピです ^^
材料 米粉 250g 砂糖 大さじ2 塩3g ドライイースト 3g
油 大さじ2強 とろみ水230g(片栗粉 大さじ1半)
どれも、手に入り易く、小麦、卵、乳製品不要のアレルギー対応
また、ミックス粉に入っているような添加物やトレハロースも使わないレシピです。

前回、砂糖を増やしたことで、翌日もふわふわパンが出来ました。
しかし、、真ん中が凹む。。。

これを改良すべく、イーストを減らし、砂糖はそのままで、とろみ水の粘度を上げることに!
250gほどの水に片栗粉を入れ、火にかけてよく練ります。

かなりのねっとり感 ^^; あとは、その他の材料を入れHBにお任せ♪


うちは、シロカのホームベーカリーで、米粉グルテン無しコースは1斤 約2:35 ほど。。
15分後、粉おとしブザーが鳴ります。
この時、よく混ぜると艶が良くなるとレシピ本に書いていたのでその通りに。。
約1時間後、発酵に入ったら、すばやく「羽」を取ります!


米粉パンは一次発酵のみなので、この時点ではまだ生地は、あまりべったり…していないので
簡単に羽を取り除けます。 羽は取るのは… 見た目^^;
HBで必ずできてしまう穴を最小限に小さくするためです。
焼きに入りました。。

凹んでなくない~!?
焼きあがり 凹んでない~ ^^ ♪



外カリ!中は弾力もあって、さらにふわっふわ です!!

翌日は…
ハンバーガー風~

姪っ子ちゃんが、米粉パンを気に入っていて、
このパンでバーガーを作りたいらしく…お先に試作品 ^^;


少し、トーストすると、また表面がカリッとして、中はモチモチで上出来でした ^^
パテもとっても簡単! 合挽ミンチをラップで挟んで薄くして冷凍保存していたもの。

2分ほどチンして、塩コショウ多めでフライパンで焼いただけ~ ^^;
薄いので、すぐ焼けちゃいます♪
入学!一年生♪ - 2017.04.09 Sun
新作! バランス I 型 ネックレス♪ - 2017.04.06 Thu
パールシリーズの新作です ^^
TASAKIのバランス プラス ネックレスは横にパールが並んでいますが、
個人的に横型は、あまり好みでないので… I 型でオリジナル ^^

サークル型のブローチと合わせても…

もちろん!同じパーツを使用している、ピアス&イヤリングはGOOD相性!


シリーズで ^^ /♪

只今、Creemaさんでは、お買い物キャンペーン中~
ご購入で300ポイント(300円分)プレゼント中です!(9日まで)
この機会に是非!! → Creema
~ いちごジャム ~
今回は約2パック分

少し…ですが お裾分け ^^
TASAKIのバランス プラス ネックレスは横にパールが並んでいますが、
個人的に横型は、あまり好みでないので… I 型でオリジナル ^^

サークル型のブローチと合わせても…

もちろん!同じパーツを使用している、ピアス&イヤリングはGOOD相性!



シリーズで ^^ /♪

只今、Creemaさんでは、お買い物キャンペーン中~
ご購入で300ポイント(300円分)プレゼント中です!(9日まで)
この機会に是非!! → Creema
~ いちごジャム ~
今回は約2パック分

少し…ですが お裾分け ^^
③グルテンフリー 100%米粉パン リベンジ☆ - 2017.04.02 Sun
3回目の挑戦! 100%米粉パン
今回は、とろみ水を常温にして、お砂糖を少し減らしました。。
が… 。。

どうしても、上部が凹むのね ^^;
今日は、いちごジャムを付けたかったので、いちごを買いに近くの道の駅へ。。
奈良県産、朝どりのあすかルビーが直売所で購入できます。。
うろうろ見ていると… でてる~ ♪ 私の大好きなわらび餅(いちごを買いに行ったケド^^;)
有名な、千壽庵吉宗さんは、180gで500円ほど。
梅ぞのさんは、大きなお饅頭みたいな形で餡入り 160円ぐらい。。
どちらもとても美味しいわらび餅ですが、
道の駅で売っているわらび餅はリーズナブルで、美味しい!
市内の和菓子屋さんの商品ですが、道の駅用?なのか、、、
店等にはこんな形では売っていないみたい。。
迷わずGET!

1パック 200gで 250円 ^^ デス。
あと見つけた!国産の金ごま☆ 国産のゴマって市場に1%しか出回らないそうです。。
いろんなスーパーで探したけどなかった、、 ネットは高い。。
直売なのでお安く、意外な場所でGET♪

で…
もちろん、いちごも購入し、苺ジャム作り♪

耳のカリカリから… いただきました ^^

いちごジャムは、家で作ると本当に美味しいです!
そろそろ、小粒のジャム用のいちごが出てくるので、、 是非お試しを ^^ /
~ 春休み企画 第2弾 ~

それぞれ、特別価格からスタートです☆ → ★
今回は、とろみ水を常温にして、お砂糖を少し減らしました。。
が… 。。


どうしても、上部が凹むのね ^^;
今日は、いちごジャムを付けたかったので、いちごを買いに近くの道の駅へ。。
奈良県産、朝どりのあすかルビーが直売所で購入できます。。
うろうろ見ていると… でてる~ ♪ 私の大好きなわらび餅(いちごを買いに行ったケド^^;)
有名な、千壽庵吉宗さんは、180gで500円ほど。
梅ぞのさんは、大きなお饅頭みたいな形で餡入り 160円ぐらい。。
どちらもとても美味しいわらび餅ですが、
道の駅で売っているわらび餅はリーズナブルで、美味しい!
市内の和菓子屋さんの商品ですが、道の駅用?なのか、、、
店等にはこんな形では売っていないみたい。。
迷わずGET!

1パック 200gで 250円 ^^ デス。
あと見つけた!国産の金ごま☆ 国産のゴマって市場に1%しか出回らないそうです。。
いろんなスーパーで探したけどなかった、、 ネットは高い。。
直売なのでお安く、意外な場所でGET♪

で…
もちろん、いちごも購入し、苺ジャム作り♪

耳のカリカリから… いただきました ^^


いちごジャムは、家で作ると本当に美味しいです!
そろそろ、小粒のジャム用のいちごが出てくるので、、 是非お試しを ^^ /
~ 春休み企画 第2弾 ~

それぞれ、特別価格からスタートです☆ → ★